Yahoo!ショッピングを利用する場合、
ValueCommerceというASPを利用すると便利です。
Cocoonでの商品紹介は、
- ValueCommerceにログイン
- Yahoo!ショッピングの案件検索&提携
- Cocoonに設定する
です。
画像付きで解説していますので、
ValueCommerceにログイン

現在ValueCommerceでは、
Yahoo!ショッピングの広告が取り扱われています。
Yahoo!ショッピングの広告が取り扱われています。
まだ、登録していない人は登録しましょう。
ログインができたら、
Yahoo!ショッピングの案件を検索します。
Yahoo!ショッピングの案件を検索します。
案件検索&提携
検索ボックスに「Yahoo!ショッピング」
を入力すると表示されます。

広告素材を選び提携できたら、広告を作成していきます。
広告作成
ValueCommerceで広告コードを取得する方法を解説します。
まず、広告素材を選ぶをクリックします。

左に表示されている広告タイプを選択します。
今回は「MyLink」を選択します。

すると、以下のような画面が表示されるはずなので、
- URL:https://shopping.yahoo.co.jp/
- テキスト:Yahoo!ショッピング
を入力して「MyLinkコードを取得」をクリックします。

すると、広告コードが画面に表示されますので、
そのコードの「sid」、「pid」をコピーします。

コピー出来たら、CocoonにIDを設定していきます。
Cocoonに設定する
ダッシュボードの
Cocoon設定→API→Yahoo!ショッピングの
- バリューコマースsid
- バリューコマースpid
に先ほどコピーしてきた数字を貼り付けます。

これで設定は完了です。
まとめ
今回は、Yahooショッピングのアフィリエイトを
ASP経由で行うための設定方法を紹介しました。
Cocoonを利用している人は、
便利に商品紹介ができるためぜひ利用してみましょう!
コメント